昨日夕方から降り始めた雨が今日も続いてます。
そろそろ梅雨の季節なのでここから1カ月程はこんな感じのジメジメ感でしょうね。
さて、こんな雨の中でもしっかり荷物は届きました。
デアゴスティーニ ミレニアム・ファルコン定期便、第13便です。
さてさて、今回の中身はどんなでしょうか(^▽^)/
目次:
1.開封
届いた梱包は前回の紙袋タイプではなくビニール袋タイプに戻ってました(^_^;)
あまり深い意味なさそうですね。さて、開封してみましょう。
むむっ、22号薄!いままでにない薄さです。逆に23号は厚みがあります。
てか、22号、この厚みで何が入ってるんだろう・・・逆に23号のこの厚みは嫌な予感がします。
今回はハラハラするパッケージですね。
2.第22号
さて、最薄更新の22号を開封してみましょう。
第22号パーツ
- 外殻フレーム(BF-25)
- クッションパッド×12
- 4穴コネクタ×1
- 2穴コネクタ×1
- 2.0×3mmビス(4+予備1)
パーツ少な!
クッションパット×12て・・・(^_^;)
確かに一つの完成品を100に分けて配布していると考えればこんな号もあってしかるべきなんだろうけど、なんかすごく損したような気がするのは私だけではあるまい。
かろうじて外殻フレームが入っているので多少重量はあるかな(T□T)
トホホ。。
3.第23号
さて、22号とは打って変わって厚みがある23号、でもなんとなく中身は予測できてます。
第22号パーツ
- 外殻フレーム(BF-27)
- 半径方向補強用肋材×1
- 外殻フレーム(BF-26)
- 4穴コネクタ×1
- 2穴コネクタ×1
- 2.0×3mmビス(13+予備1)
- 1.7×4mmタッピングビス(3+予備1)
- ノンスリップ・パッド×2
- 組立ジグ×1
- 通路チューブ末端リング
- 通路チューブ屋根
やっぱり・・・・
予感は的中、厚みの理由は「組立ジグ」でした(T□T)
これで組立ジグは3つ揃ったのでこれから先はガッカリすることが無くなるといいなぁ。
今回のパーツでコクピットに繋がる通路は完成できそうですね。
4.まとめ
今回のデアゴスティーニ定期便はなかなかのガッカリさんでした(^_^;)。
第22号は薄くてガッカリ、第23号は厚みがあっても中身が組立ジグでガッカリ。
どちらのガッカリが良いかと聞かれたらなんと答えようかな。
んー・・・
同じガッカリなら、へたに期待持たせる厚みがある方より、最初から薄くて期待しないガッカリの方が精神的ショックが少ないので「薄くてガッカリ」に軍配を上げよう。
てか、これからちょくちょくこの「薄くてガッカリ」はあると思うのでもっと包括的に温かい気持ちで定期便を待つことにしよう。
コメントを残す