昨日、夢にまでミレニアム・ファルコンが出てきたBENです。
愛してやまないファルコンですが、今回のエピソード7の活躍で新たな愛しさに溢れております。
スターウォーズサーガの中で、エピソード1~3に対して想いがそれほどでもないのは、内容だけでなくミレニアム・ファルコンが出ていないことも理由としてあるのだろうなぁ。
ということで、昔途中まで作っていて断念したミレニアム・ファルコンのモデリングをもう一度チャレンジしようと思い立った。
現在、私が所有しているモデリングソフトは、購入したはいいが宝の持ち腐れになってしまっている大変勿体ないソフトである。使いこなす前にバージョンが新しくなってしまいかねないという残念な状態だ(T□T)
それ以前はLightWaveを使っていたが、これもまた使いこなすとまでは言えず、すべてが中途半端な感じなのだ。
しっかりモデリングソフトを活用して自分の思ったイメージを立体化するのも、このサイトのタイトルでもある「中年からの夢実現」の一つだ。
好きで始めたことなのに、続けられなかったのは自分の弱さだなぁとしみじみ思う。イメージしたことがうまく形にできない苦しみを越える努力をしなかったからなのだからヘタレもいいところだろう。
早速、LightWaveで作っていたミレニアム・ファルコンのデータを取り込んでみたが、ポリゴン情報などが変換するときに壊れてしまっている。
こんなのを手直しするより、0ベースで「フォースの覚醒版 ミレニアム・ファルコン」を作った方がいいように感じる。
てか、心機一転作り直そう。
操作方法のリハビリ含めてモデリング再開だ。てか、どんどんハードル高くしてるなぁ(^^;)
コメントを残す