夏と冬、どっちが好きかと問われたら、即効で「夏」と答える。
だって、寒いの嫌いだもん。
冬の空より、夏の空が好き、入道雲大好き。
南国に住む人達は、おおらかで開放的、そして細かい事を気にしない人が多いと思うのは間違いだろうか?
暑ければ、薄着になればいいわけで、薄着になれば当然開放的になる?
最近は熱中症などもあるので、あまり安易には考えられないが、暑ければ水風呂に入るもよし、扇風機を独占するもよし、クーラーを使わなければコストもかからない。
寝るときだって腹さえ冷やさなければ素っ裸で寝たってかまわないし、都会じゃなきゃ窓開けて寝ればいい。風が吹くだけで幸せになれる。
食べるものだって、冷蔵庫は今はどの家庭にもあるもので、そこでは氷を作れる。アイスも冷やせる。レンジさえあれば出来る冷凍食品も沢山ある。手軽だ。少々冷えてたって全然問題ない。腐りやすいものは冷蔵庫にGOだ。それで大体大丈夫だ。
でも寒いのはどうだ。
まず寒いと布団から出られない。起きたらすぐヒーターつけなきゃ身体が動かない。寒いから厚着になる。てか、脱げない。
風呂だってすぐ冷める、コーヒーも気がついたら冷たくなってる。最悪だ。最悪だよ。
手が寒くて動かないも最悪だ、指が動かないと話にならない。キーボードも打てない。
寒いのやだなぁ・・・
ということで、ちょっと今年の冬に向けて新しいデスク周りの対策を練る事にする。
デスク用のコタツというのがあるらしい、それを購入する事にしよう。
コメントを残す